未分類

整骨院と整体院の違いは?選び方のポイントを解説

整骨院と整体院、何が違うの?

「腰が痛いけど、整骨院と整体院どっちに行けばいいんだろう?」

身体の不調を感じたとき、このような疑問を持ったことはありませんか?私も鍼灸師として患者さんからよく質問を受けます。整骨院と整体院は看板の文字が似ているため、混同されがちですが、実は施術内容や目的に大きな違いがあるんです。

今回は、整骨院と整体院の違いや、あなたの症状に合った選び方について詳しく解説していきます。この記事を読めば、自分の身体の不調に最適な施術所を選べるようになりますよ。

まずは、整骨院と整体院の基本的な違いについて解説します。実は、この2つは施術者の資格や施術内容、そして保険適用の有無など、様々な点で異なっているんですよ。

国家資格の有無

整骨院と整体院の最も大きな違いは、施術者の資格にあります。

整骨院(接骨院とも呼ばれます)は、「柔道整復師」という国家資格を持った施術者が運営しています。柔道整復師になるためには、高校卒業後に3年制以上の養成学校で解剖学やリハビリテーション学、整形外科学などを学び、国家試験に合格する必要があるんです。

一方、整体院は整体師という民間資格の施術者が運営しています。実は、整体師には国が定めた国家資格がなく、専門のスクールや関連業務の経験を通じて知識を身につけ、開業するケースが多いんですよ。オステオパシーやカイロプラクティックなどの民間資格を取得していることが多いですが、資格がなくても施術を行うことができます。

私自身、柔道整復師と鍼灸師の国家資格を持っていますが、資格の有無は施術の質や安全性に大きく関わってくるため、とても重要なポイントだと感じています。

施術内容の違い

整骨院と整体院では、行える施術内容も異なります。

整骨院では、骨折や脱臼、捻挫、打撲などの外傷に対して、手技による整復や固定などの処置を行います。また、ストレッチや電気治療などの医療類似行為も施術に含まれます。

整体院では、骨盤や背骨を整えて矯正したり、筋肉の疲労をほぐしたりする施術が中心です。身体全体のバランスを整えることで、肩こりや腰痛などの不調を改善することを目指しています。

ただし、整体師は医業類似行為にあたるマッサージや鍼灸などを行うことはできません。これは法律で定められているんですよ。

整骨院での施術風景保険適用の有無

整骨院と整体院の大きな違いの一つに、保険適用の有無があります。

整骨院では、施術内容によって健康保険が適用されます。具体的には、外因性であることが明らかな骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷に対する施術が保険の対象となります。そのため、交通事故や労災によるケガの施術も保険で受けることができるんですよ。

一方、整体院の施術は疲労回復を目的としており、医療保険は適用されません。全額自費での施術となります。

ただし、整骨院でも内因性のものや慢性的な症状への施術については、整体院と同様に全額自費での施術となることを覚えておいてくださいね。

私の整体院でも保険適用外の施術が多いですが、患者さんにはしっかりと説明した上で、最適な施術方法を提案するようにしています。

整骨院で受けられる施術内容

整骨院では、どのような施術が受けられるのでしょうか?具体的に見ていきましょう。

外傷治療

整骨院の最も基本的な役割は、外傷の治療です。骨折や脱臼、捻挫、打撲、挫傷などの怪我に対して、手技による処置を行います。

例えば、捻挫の場合は、腫れを抑えるためのアイシングや、固定のためのテーピング、そして回復期には関節の可動域を広げるためのストレッチなどを行います。

ただし、重度の骨折や脱臼については、整骨院では応急処置にとどまり、整形外科の受診を勧められるケースもあります。骨折や脱臼の処置を行う際には、医師の診察・同意書をもとに施術を行うことになるんですよ。

私も病院でのリハビリ経験がありますが、急性の外傷は適切な初期対応が重要です。痛みが強い場合は、まず整骨院で応急処置を受け、必要に応じて整形外科を受診するという流れが理想的だと思います。

慢性的な症状への対応

整骨院では、外傷だけでなく慢性的な肩こりや腰痛などの症状にも対応しています。

手技療法や電気治療、温熱療法などを組み合わせて、筋肉の緊張をほぐしたり、血行を促進したりすることで症状の改善を図ります。また、日常生活での姿勢改善や運動指導なども行われることが多いです。

ただし、これらの慢性症状に対する施術は保険適用外となるため、自費での施術となることが一般的です。料金体系は整骨院によって異なりますので、事前に確認しておくことをおすすめします。

整体院での施術風景整体院で受けられる施術内容

次に、整体院ではどのような施術が受けられるのか、具体的に見ていきましょう。

骨格や姿勢の調整

整体院の施術の中心は、骨格や姿勢の調整です。特に骨盤や背骨のバランスを整えることで、身体全体の調和を図ります。

例えば、骨盤の歪みは腰痛や肩こり、頭痛などの様々な症状を引き起こす原因となります。整体院では、骨盤を正しい位置に戻すための調整を行い、これらの症状の改善を目指します。

また、猫背や反り腰などの姿勢の悪さも様々な不調の原因となります。整体院では、姿勢の改善を目的とした施術も行われています。

私の整体院でも、アメリカの整体技術(オステオパシー)を取り入れた施術を行っていますが、骨格調整は身体の不調を根本から改善するために非常に重要だと実感しています。

筋肉の緊張緩和

整体院では、筋肉の緊張を緩和するための施術も行われます。デスクワークやスマホの使用などによる筋肉の緊張は、肩こりや腰痛の大きな原因となります。

整体院では、手技を用いて筋肉の緊張を解きほぐし、血行を促進することで、これらの症状の改善を図ります。また、筋肉の緊張が緩和されることで、自律神経のバランスも整い、睡眠の質の向上やストレスの軽減にもつながります。

私の施術では、強く揉むようなことはせず、ソフトで優しい手技を用いることで、患者さんの身体に負担をかけずに効果を出すことを心がけています。バキバキするような施術は怖いというイメージをお持ちの方も多いですが、当院のような優しい施術もあるんですよ。

自己治癒力の向上

整体院の施術のもう一つの目的は、身体の自己治癒力を高めることです。

人間の身体には本来、自分自身で不調を改善する力が備わっています。しかし、現代の生活習慣やストレスによって、この自己治癒力が低下していることが多いんです。

整体院では、骨格や筋肉のバランスを整えることで、血液やリンパの流れを改善し、自己治癒力を高める手助けをします。これにより、身体の不調を根本から改善し、健康な状態を維持することを目指しています。

私は「その時だけ」の効果ではなく、根本的な改善を目指した施術を心がけています。そのためには、施術だけでなく、日常生活での姿勢や動作の改善も重要なんですよ。

症状別の選び方

では、具体的な症状に応じて、整骨院と整体院のどちらを選べばよいのでしょうか?代表的な症状ごとに見ていきましょう。

急性の怪我と慢性的な不調の比較イラスト急性の怪我(捻挫・打撲など)

スポーツ中の捻挫や転倒による打撲など、明らかな原因がある急性の怪我の場合は、整骨院がおすすめです。

整骨院では、柔道整復師の国家資格を持つ施術者が、適切な応急処置を行ってくれます。また、これらの外傷は健康保険が適用されるため、費用面でも負担が少なくて済みます。

特に受傷直後は、RICE処置(Rest:安静、Ice:冷却、Compression:圧迫、Elevation:挙上)が重要ですが、整骨院ではこれらの処置を適切に行ってくれます。また、回復期には関節の可動域を広げるためのストレッチや運動指導も受けられます。

ただし、骨折が疑われる場合や、強い痛みや腫れがある場合は、まず整形外科を受診することをおすすめします。レントゲンなどの検査ができるのは医療機関だけですからね。

慢性的な肩こり・腰痛

デスクワークやスマホの使用による肩こりや、長時間の立ち仕事による腰痛など、慢性的な症状の場合は、整体院がおすすめです。

整体院では、骨格や筋肉のバランスを整えることで、これらの症状の根本的な原因にアプローチします。特に姿勢の悪さが原因となっている場合は、整体院での骨格調整が効果的です。

また、整骨院でも慢性的な症状に対応していますが、保険適用外となるため自費での施術となります。その場合は、施術内容や料金を比較して選ぶとよいでしょう。

私の経験上、慢性的な症状は1回の施術ですぐに改善することは少なく、複数回の施術が必要になることが多いです。そのため、通いやすさや施術者との相性も重要な選択ポイントになりますよ。

姿勢の悪さ・骨盤の歪み

猫背や反り腰などの姿勢の悪さ、骨盤の歪みが気になる場合は、整体院がおすすめです。

整体院では、骨格や筋肉のバランスを整えることを得意としています。特に骨盤は身体の土台となる部分であり、その歪みは様々な不調の原因となります。整体院では、骨盤を正しい位置に戻すための調整を行い、身体全体のバランスを整えます。

また、姿勢の改善には日常生活での意識も重要です。整体院では、姿勢の改善に役立つストレッチや運動の指導も受けられることが多いですよ。

私の整体院でも、施術だけでなく日常生活での姿勢のクセを改善するためのアドバイスを行っています。同じような不調に悩まされないためには、日常生活の改善が欠かせないんです。

スポーツによる怪我や不調

スポーツによる怪我や不調の場合は、症状によって選び方が変わります。

試合中の捻挫や打撲などの急性の怪我は、整骨院がおすすめです。適切な応急処置を受けることで、回復を早めることができます。

一方、オーバーユースによる筋肉の疲労や、フォームの悪さによる慢性的な痛みの場合は、整体院がおすすめです。身体のバランスを整えることで、パフォーマンスの向上にもつながります。

また、スポーツ専門の整骨院や整体院もあります。競技特性を理解した施術を受けられるため、スポーツをされる方は専門性も選択ポイントの一つにするとよいでしょう。

私自身、スポーツ好きで様々な競技を経験してきましたが、競技によって起こりやすい怪我や不調は異なります。専門知識を持った施術者を選ぶことで、より効果的な改善が期待できますよ。

整骨院と整体院の選び方フローチャート整骨院・整体院の選び方のポイント

最後に、整骨院・整体院を選ぶ際のポイントについて解説します。

施術者の資格と経験

整骨院・整体院を選ぶ際の重要なポイントの一つが、施術者の資格と経験です。

整骨院の場合は、柔道整復師の国家資格を持っているかどうかを確認しましょう。また、整体院の場合は、どのような民間資格を持っているか、どのような施術法を学んできたかを確認するとよいでしょう。

また、施術者の経験も重要です。どれくらいの期間、どのような症例に対応してきたかによって、施術の質が変わってきます。特に自分と同じような症状の施術経験が豊富かどうかは、大きなポイントになります。

私自身、病院でのリハビリ経験や整骨院・整体院での施術経験を通じて、様々な症例に対応してきました。経験豊富な施術者は、症状の原因を的確に見極め、効果的な施術を行うことができるんですよ。

施術方針と内容

整骨院・整体院によって、施術方針や内容は大きく異なります。自分の求める施術が受けられるかどうかを事前に確認しておくことが大切です。

例えば、バキバキと強い刺激を与える施術を好む方もいれば、優しい施術を好む方もいます。また、電気治療や温熱療法などの機器を使用する施術を行っているかどうかも、選択ポイントの一つになります。

私の整体院では、バキバキとした強い施術ではなく、ソフトで優しい施術を行っています。アメリカの整体技術(オステオパシー)を組み合わせた独自のメソッドで、自己治癒能力を高める施術を提供しているんですよ。

施術方針や内容は、ホームページや電話での問い合わせで確認できることが多いので、事前にチェックしておくことをおすすめします。

通いやすさと費用

整骨院・整体院を選ぶ際には、通いやすさと費用も重要なポイントです。

通いやすさについては、自宅や職場からの距離、営業時間、予約の取りやすさなどをチェックしましょう。特に慢性的な症状の場合は複数回の通院が必要になることが多いため、継続して通えるかどうかが重要です。

また、費用についても事前に確認しておくことが大切です。整骨院の場合、外傷治療は保険適用となりますが、慢性症状への施術は自費となります。整体院の場合は基本的に全額自費となります。料金体系や支払い方法についても確認しておくとよいでしょう。

私の整体院では、土日祝日も営業し、駐車場も完備しているため、お仕事で忙しい方でも通いやすい環境を整えています。また、完全予約制でプライバシーにも配慮していますよ。

口コミや評判

整骨院・整体院を選ぶ際には、口コミや評判も参考になります。

家族や友人、同僚などの身近な人からの紹介は、信頼性が高い情報源です。また、インターネット上の口コミサイトやSNSでの評判も参考になります。ただし、個人の感想は主観的なものなので、複数の意見を参考にするとよいでしょう。

特に自分と同じような症状を持つ人の口コミは参考になります。どのような施術を受けて、どのような効果があったのかを知ることで、自分に合った施術所を見つける手がかりになります。

私の整体院でも、お客様満足度92.3%を達成しています。これは2018年10月から2023年10月までの実績ですが、多くの患者さんに満足していただけていることを嬉しく思っています。

まとめ:自分に合った施術所を見つけよう

整骨院と整体院の違いや選び方について解説してきましたが、いかがでしたか?

整骨院は柔道整復師という国家資格を持った施術者が、主に外傷に対する施術を行う場所です。保険が適用される場合もあり、急性の怪我には特におすすめです。

一方、整体院は民間資格の整体師が、骨格や筋肉のバランスを整える施術を行う場所です。保険は適用されませんが、慢性的な肩こりや腰痛、姿勢の悪さなどには効果的です。

どちらを選ぶかは、症状や目的によって異なります。急性の怪我なら整骨院、慢性的な不調や姿勢の改善なら整体院が適していますが、両方の要素を取り入れている施術所も増えています。

最終的には、施術者の資格や経験、施術方針や内容、通いやすさや費用、口コミや評判などを総合的に判断して、自分に合った施術所を選ぶことが大切です。

身体の不調は放っておくと悪化することもあります。この記事を参考に、自分に合った施術所を見つけて、健康な身体を取り戻してくださいね。

伊丹くすのき整体院では、国家資格を持った施術者による安心・安全な施術を提供しています。バキバキしない優しい施術で、身体の不調を根本から改善していきます。気になる症状がある方は、ぜひ一度ご相談ください。

詳しい情報や予約方法については、伊丹くすのき整体院のホームページをご覧ください。あなたの健康な毎日をサポートします!

-未分類